アプリにマイページを付けたくなったら何が必要でしょうか?
ニュースやコンテンツを配信したくなったら?
サーバーを作ったら管理画面が必要になります。
「iPhoneとAndroidでプログラムを共通化したい・・・」
スマホに最適化したWebアプリを作りましょう。
管理画面はWebアプリとしてPCのブラウザ上で操作するように制作するのが一般的です。
管理者はPCとブラウザさえあればどこからでも操作できるからです。
バックエンドのウェブインフラ。そこに必要なのは実用性。
私達は業務系のWebシステムも多く手がけてきました。
「どうすれば使いやすい画面を開発できるのか」
管理者の視点にもこだわります。
検索は必要ですか?予約機能は?
豊富な開発経験から必要最低限の機能に絞り込みご提案します。
スマホアプリをWebの技術で実現する要件もあります。
私達はフロントエンドのWebアプリ制作も得意としています。
HTML5を駆使して複雑な動きを実現した実績もあります。
ネイティブ言語が良いのかHTMLで制作した方が良いのか。
お客様のやりたい事によって活かせる特性が違います。
どちらの開発経験も持っている私達だからこそできるご提案。
そのアプリはAppStoreの審査を通りますか?
Apple社の審査基準は曖昧だったり気まぐれな部分があります。
それでも開発会社がガイドラインを知っていて多くの申請経験を
持っている事はお客様の成功を後押しします。
私達と一緒に実現しませんか?
PC用ブラウザ向けWebアプリ開発にも多くの開発実績があります。
BtoB、BtoC 分野を問わず、まずはお問合せ下さい。
フロントエンドのWebアプリはスマホアプリ用が得意なの?
いえいえ、私達はPC用のフロントエンドWebアプリも多くの実績があります。
例えば書籍配信の本棚システムではPCブラウザ用Webアプリ、
スマホ用Webアプリ、そして本棚やビューアーのスマホアプリが必要になります。
新しいモノづくりには仕様変更がつきものです。
1社に依頼できたら便利だと思いませんか?
私達はデザイン含めてワンストップで対応できます。
モチロン、Webアプリ単独案件も大歓迎です。
BtoB、BtoC 分野を問わず、まずはお問合せ下さい。